
今回は、話し方講座を開催しました。
前回、大好評であり、その場で大きな成果が出した五十嵐志保さんの講座が再び復活!

質問コーナーを設け、自分で疑問に思っていることを積極的に質問している学生の姿もありました。
・緊張しているときはどういうふうに話せば良いのか。
・逆にゆっくり話してしまうときにはどういう心持ちでいればよいのか。
・資料共有したオンラインでのスピーチの際、その顔が見えないので伝わってるか不安になるがその時にはどうすれば良いか。
様々な質問に一つ一つ丁寧に五十嵐さんに答えて頂きました。
今回は、中学生から大学生まで幅広い年齢の方にご参加いただきました。
すでに、第4回世界環境学生サミットに登壇予定の学生も参加してくれました。
YouTubeや有名なアーティストを事例にお話ししていただける内容は、
ご経験をたくさんされている五十嵐志保さんだからこそのアドバイスで非常に有益な情報の数々だと思います。
実践型のイベント講座は、参加するのに少し勇気が入ります。できるなら、黙って聞いていた方が楽で、自分への負担は少ないかもしれません。
しかし、
『成長するには、やってみる』ということが大切です。
大人になって話し方がわからない。
伝わらない。
どうすればいいかわからない。
とマイナスに考えるくらいなら、今のうちから学んでおいたほうがよいですね!
前回よりも
より濃い内容で開催することができました。
一人一人に合ったアドバイスにより満足度は100%を達成です!
世界環境学生サミットでは、学生のうちから学ぶことで社会に出た時に即戦力として活躍できるプログラムを用意しています。
興味のある方はLine@に登録していただくだけ!
学べる情報が得られるコミュニティの情報はこちらのページから飛んでください。
リンクを貼っておきますね( ^ω^ )
https://www.wes-summit.com/who-we-are